ロマサガ2Rは最高のゲームですよね!(挨拶)
普通にプレイする分にはそう困らないのですが、縛りプレイとか考えると、年代ジャンプって結構重要だと思いませんか?
例えば、「このタイミングで年代ジャンプしたい!」と思ったのに、EPが足りずにできなかったり、
「ダンターグの第三形態と戦うんだ!」と思ったのに、第二形態だったりしませんか?
こういった問題も、年代ジャンプが理解できていれば解決できますが、そのためには、年代ジャンプとイベントの関連性を知る必要があります。
そこで、年代ジャンプの有無・経過年数・経過世代等が一目で分かる計算機を作りました。
具体的に出来る事は下記で説明しておりますので、ご入用であればダウンロードしてお使いください。
※下記リンクをクリックしてGoogleスプレッドシートを開き、左上のファイル→コピーを作成にて、自分のGoogleドライブへコピーしてお使いください。
◆ロマサガ2R_年代ジャンプ計算機
・使い方は、年代ジャンプ計算機に記載してあります。
・開始時の戦闘回数、年代ジャンプ時の戦闘回数等を入れれば、EPによって年代ジャンプ有無やジャンプ年代が分かります。
・制圧地域数が自動計算され、解放される事柄(鍛冶屋LV2等)が自動判別されます。
・補足として、年代によって形態変化するダンターグや南のダンジョンボスの情報もあります。
◆更新履歴
2025/09/20 敵勢力LV計算機において、攻略本に一部誤りがあったため、wiki情報を基に計算方法を修正。
2025/09/19 年代ジャンプ計算機の世代と戦闘勝利回数から計算できるように、敵勢力LV計算機を追加。
2025/09/12 EP一覧にコムルーン火山の噴火を追加し、噴火した場合は制圧地域数を1減らすように修正。
2025/08/27 戦闘回数が0~10回の場合、経過年数を58年とするように修正。(48年になっていた)
コメント